
園の方針

思いやりの心を育てています
- 動物飼育・植物栽培の実施
- 「こんにちは」から「おやすみなさい」の挨拶練習を実施し、挨拶の習慣化を促進
- 子どもの感動を呼び起こす読みものに触れる機会を大切にする
知能の発達を図っています
- 覚えること、頭の働きを良くする活動をバランス良く実施
- 読み・書き・計算・英語をゲーム感覚で身につける教育
- 個人差に応じ、創意と工夫にみちた毎日の設定保育
- 個性を発見し、それを伸ばす保育
丈夫な体とたくましい心を育てています
- コスモスポーツの専任講師による体操指導の充実
- 鉄棒・縄跳びなどによる筋力の鍛錬
豊かな感性と創造性を育てています
- ひとりに1台メロディオンを設備し、音感教育を実施(3歳児より)
- 年長児全員で鼓笛隊を編成し、より実施的な表現力を育む(マーチング大会出場)
- 生活の中で、さまざまな音・色・形・動きを楽しむことを大切にする
- 描く、つくるなどの創作活動を楽しみ、作品を実際に使う、飾るなど積極的に活用する
一日の流れ

9:00 | 登園 |
---|---|
9:30 | 自由遊び お片付け |
9:40 | 朝礼 朝のあいさつ 体操 マラソン |
10:00 | 一斉保育(認定保育) |
11:30 | 昼食準備 昼食(当番活動) お片付け |
12:40 | 生活指導(認定保育) |
14:00 | 降園 |
一日の様子

絵の具や折り紙、粘土等、いろんなものを使って、各月ごとにテーマを決めて作製します。

設定保育の中には、園外で学ぶこともたくさん含まれています。
外だからこそ、感じられる、触れられるものを大事にしています。

音楽や映像を通して、みんなで楽しく英語に親しみます。
学校法人前田学園
認定こども園 くり幼稚園 〒981-1105 宮城県仙台市太白区西中田六丁目-8-20 Tel:022-242-0283
認定こども園 くりっこ保育園 〒981-1104 宮城県仙台市太白区中田七丁目14-40 Tel:022-796-2045